×

任天堂、Switchに『カエルの為に鐘は鳴る』『スーパーマリオランド』など4タイトルを追加 SNSで歓喜の声

2024年5月15日 21:55
任天堂、Switchに『カエルの為に鐘は鳴る』『スーパーマリオランド』など4タイトルを追加 SNSで歓喜の声
追加された4タイトル(C)1989 Nintendo(C)1992 Nintendo
任天堂が15日、家庭用ゲーム機『Nintendo Switch』でプレイできるゲームボーイのタイトルを4本追加したことを発表しました。これを受け、SNSでは“懐かしい”といった声があがっています。

『Nintendo Switch Online』(有料)に加入することで、オンライン上でプレイできる『ゲームボーイ Nintendo Switch Online』。これまでに、『ゼルダの伝説』『ドクターマリオ』『星のカービィ』など数々の人気作が配信されています。

そして今回、追加されたのは『アレイウェイ』『カエルの為に鐘は鳴る』『スーパーマリオランド』『ベースボール』の4本です。

1989年に発売された『アレイウェイ』は、ステージ内にあるブロックにボールをぶつけて、すべてのブロックを崩す、ゲームボーイ用のアクションゲーム。『ベースボール』は、1989年に発売されたゲームボーイ用のスポーツゲームで、バント、盗塁、ヒットエンドラン、戦況に応じた多彩な攻撃で野球の醍醐味(だいごみ)が味わえるといいます。

そして注目は『カエルの為に鐘は鳴る』『スーパーマリオランド』の2本。タイトルが追加されたことが発表されると、たちまちXではトレンド入りしています。

1992年に発売されたゲームボーイ用のアクションRPG『カエルの為に鐘は鳴る』。ゲロニアン軍団に捕えられたティラミス姫を助けるため、おだてに乗りやすい主人公の王子がミルフィーユ王国を舞台に、笑いと涙の冒険をくり広げるストーリーです。

Xでは「カエルの為に鐘は鳴る来たァァァァァァ”ァ”ァ”ァ”ァ”」「カエルの為に鐘は鳴るのSwitch配信が嬉しくて仕事にならない」など、歓喜の声。さらに「カエルの為に鐘は鳴る、懐かしい! 凄く好きで、繰り返しプレイしてたな」「カエルの為に鐘は鳴る、紛れもなく名作だと思う」「俺の幼少期を支えた偉大なゲーム」「小学生の時に何周もした神ゲーだった」など、懐かしむ声も多くあがっています。

また1989年に発売された『スーパーマリオランド』は、宇宙人タタンガによってさらわれた『サラサ・ランド』のデイジー姫を助けるためにマリオが4つのワールドを冒険するアクションゲーム。

こちらもXにトレンド入りし、「マリオランドはクリスマスにゲームボーイ買ってもらった後、お年玉で買って夢中で遊んだ」「旦那とマリオランドの謎のシューティングゲームのステージで盛り上がったなぁ」「マリオランド、人生で初めて買ってもらったゲーム」など、多くの思い出がつづられています。

  • 日テレNEWS NNN
  • カルチャー
  • 任天堂、Switchに『カエルの為に鐘は鳴る』『スーパーマリオランド』など4タイトルを追加 SNSで歓喜の声